2019年05月の記事一覧:関西エリア・いつか訪れたところ

哲学の道

2019年05月30日


京都市東部の琵琶湖疏水に沿う小道を呼ぶ愛称だ。

北に当たる銀閣寺近くから、東山沿いに南へ向かい、の若王子橋までの約1.5キロの道を指す。

大正時代に西田幾多郎・河上肇・田辺元らの哲学者が散策した事に由来する名称だ。

疎水が南北に流れるイメージが薄く、京都特有の左京区が東に当たる事をうっかりする事から位置関係を忘れやすい。


京都以外にも、同じ哲学の道という名称はあるようだ。


2019年05月30日|トラックバック (0)

カテゴリー:京都

兵庫県庁

2019年05月22日


兵庫県は3つある県庁舎のうちの、老朽化した県庁舎1、2号館を2030年度までに建て替える構想を発表した。

県庁舎1、2号館は阪神大震災後に耐震補強を行ったが、老朽化で震度6強以上の地震で損壊すると指摘されていた。

新しい1、2号館は近接した敷地に建設して、完成後に現庁舎を取り壊すので仮庁舎は設けない。

兵庫県庁は元町地区の山手側に位置し、地下鉄山手線から近い。


2019年05月22日|トラックバック (0)

カテゴリー:兵庫

サッカーJリーグ空白県

2019年05月15日

大都会のプロ野球と較べて、サッカーのJリーグはクラブ数が多く全国の地域に広がっている。

近畿ではJ13チームだが、空白県が奈良・滋賀・和歌山とある、三重もいれるべきかもしれない。
その多さは異例だが、ようやくJFlにJ3加入を目指すクラブが近畿から参加し始めている。
J3のチーム数が多くなると、その後は不明だ。
それ故に、例えばJ2のチーム数の22までに加入を決めたいチームが多いだろう。
それはJリーグ百年構想参加チームだ。

2019年05月15日|トラックバック (0)

カテゴリー:関西

南京寺

2019年05月09日


南京寺は神戸市中央区にある中国風寺院で、正式名は長楽寺だ。

中国の三国時代・蜀の皇帝劉備に仕えた武将・関羽を「関帝」として祭った関帝廟であり、中国の商人・華僑らに祭られている。

南京寺は明治に建てられたが、火事で焼け複数回焼けた、その後に再建されている。


2019年05月09日|トラックバック (0)

カテゴリー:兵庫

四天王寺

2019年05月01日

四天王寺は、大阪市天王寺区にあり聖徳太子により創建された日本最古の寺であり、JR天王寺駅から徒歩で行ける。

そこでは毎月21日、22日に骨董市が開催されている。

また5月の連休中には、「春の大古本まつり」の古書市が開催される。

2019年05月01日|トラックバック (0)

カテゴリー:大阪

当サイトでは、第三者配信事業者によるサービスを使用して広告を表示しています。 これらの第三者配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示する目的で、 当サイトや他のサイトへのアクセスに関する情報を使用することがあります (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません)。 このプロセスの詳細や、第三者配信事業者にこれらの情報が使用されないようにする方法については、 ここをクリックしてください。