2017年03月の記事一覧:関西エリア・いつか訪れたところ

奈良県立民俗博物館

2017年03月29日

民族博物館というのは観光地・施設なのかは判らない、資料的な存在だが。

万博公園の国立民族館や明治村の流れだ。

奈良は、古民家を中心にした生活道具類だから、興味がない人にはどう見えるかは判らない。

広い敷地内に古民家が分散して保存されている、勿論屋外で自然公園に建物があるイメージかも知れない。

かなり前に行ったきりだが、大きく変わるとも思えない。

自然の散策が好きで、古民家やその時代も好きな人向きだ。

立地的にも町中ともいえない、奈良や飛鳥はおおむねそのような所だ。

郡山・大和小泉・法隆寺駅付近は町中だがそこからもそこそこ離れる、民家保存は場所が必要だ。

2017年03月29日|トラックバック (0)

カテゴリー:奈良

メリケンパーク

2017年03月22日

神戸港のメリケンパークは神戸の海の観光名所だ。

東はポートタワーや歌に出て来るメリケン波止場で、西はハーバーランドになる。

その間の海沿いでホテルや博物館や広場がある。

西側に中突堤があり、海遊船が出ると言う(乗った事はない)、大阪と高松・小豆島を結ぶ高速船とフェリーが途中で泊まる徳島へは鳴門大橋を利用するが高松訪問は利用されている筈だ。

神戸港開港150年で、整備中でまもなくオープンだ。

2017年03月22日|トラックバック (0)

カテゴリー:兵庫

松井山手

2017年03月15日

北陸新幹線の舞鶴-大阪ルートは小浜-京都ルートに傾く。

その内の京都-大阪ルートに、南廻りなるものが登場し、そこに「松井山手」駅設置の情報が流れる。

もしも実現したら、第2の「岐阜羽島」になるだろう、政治誘致だ。

そもそも地元の設置運動は無いか少ない、あったとしても側の京田辺や木津だ。

そこは街なかで建設費用が高いとも言われる。

そうです、「松井山手」は新興住宅街だがそれ以外なにもない。

ただ近くに高速道路が走る、近くにそこそこの町がある、30-60分で大都会に行ける場所なのだ。

そに地域は、南北に交通機関が少なく東西にだけ走る。

交通は欲しいが新幹線ではないと思える。

先の話で消えるか、「岐阜羽島」モードになるか、関西がニュースに一番驚いている。

2017年03月15日|トラックバック (0)

カテゴリー:京都

滋賀県立琵琶湖博物館

2017年03月08日

琵琶湖博物館の名称からは滋賀県と判るが、その後の詳細な立地は判り難い。

近畿の人は、守山と思うが、住所を見ると意外なことに草津市だ。

どちらも市街地は湖から離れているので、建っている琵琶湖に突き出た半島部へはかなり遠い。

ざっくり30-40分のイメージだ、守山には新快速は停車しなかった記憶がある。

琵琶湖のイメージがある場所なのだから、やや立地は不便だがそこは仕方ないか。

ほぼ周囲が湖の良い場所で、その展望ゆえに選ばれたのかもと思える。

2017年03月08日|トラックバック (0)

カテゴリー:博物・美術館

淡路島サクラマス

2017年03月01日

海流の流れが激しいとそこで育つ魚の質が良いというキャッチフレーズが出される。

それに「その側・近く」が加わると本当かどうかが見た目も???だが・・・。

淡路島の南北の明石海峡と鳴門海峡は、潮の流れが激しく、同時に魚が豊富とされてきた。

量的に豊富なら質もなのだろう、ついでに側になるようだ。

キャッチフレーズはどうでも、良い漁場は確かだ。

そこでの魚は土地の名をつけて売られる、特に珍しい種類は目立つ。

サクラマスも同様で、名前とは違いサーモンで、淡路島の湾で育てられているという。

2017年03月01日|トラックバック (0)

カテゴリー:兵庫

当サイトでは、第三者配信事業者によるサービスを使用して広告を表示しています。 これらの第三者配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示する目的で、 当サイトや他のサイトへのアクセスに関する情報を使用することがあります (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません)。 このプロセスの詳細や、第三者配信事業者にこれらの情報が使用されないようにする方法については、 ここをクリックしてください。