淡路島で銅鐸発見
2015年05月25日
兵庫県南あわじ市で、祭祀などに使われたとされる銅鐸が見つかり、県教委が発表した。
紀元前3-2世紀とされる古式の銅鐸で、他では加茂岩倉遺跡(島根県雲南市)・大岩山遺跡(滋賀県野洲市)・桜ケ丘遺跡(神戸市)のに次ぐ数だ。
専門家は「数10年の大発見」としている。
銅鐸は砂山から見つかり、集めた土砂からで正確な出土地は不明という。
松帆銅鐸と名付けられた。
2015年05月25日|トラックバック (0)
カテゴリー:遺跡
白浜のパンダの子供
2015年05月18日
日本で一番にパンダの数が多い、南紀白浜のアドヴェンチャーワールドのパンダの子供が、成長して、公開されている。
過去に複数回訪れているが、数も多く広いので多くは余裕で見る事が出来る。
丘の上で環境も良く、飼育に向いていると思う。
他にも動物や海の生物や、遊園地設備のある総合パークだ。
2015年05月18日|トラックバック (0)
カテゴリー:和歌山
加茂駅
2015年05月11日
加茂駅は、京都府木津川市加茂町のJR西日本の関西本線の駅だ。
木津駅から加茂駅が電化された後に、現在のJR難波駅との間を大和路線の愛称で呼び通勤線となった。
路線名は関西本線だが、大和路線と関西本線との乗換とされる事もある。
鉄道ファン的には、信越本線の加茂駅との区別が重要だが、
名称的には京都では、賀茂神社とか鴨川と間違われ、木津ではなく京都市内のイメージを持たれやすい。
2015年05月11日|トラックバック (0)
カテゴリー:京都
広隆寺
2015年05月04日
寺社巡り場所は多い。
隠れたお薦めは減少傾向だが定番でも全ての人が行っている訳で無いだろう。
広隆寺はあまりにも有名で、拝観環境も整っている所だ。
場所は京都は太秦で、京福電鉄の西院-嵐山線と太秦戦の分岐部にある。
とにかく広くかつ、多数の仏像類が展示されており、時間を決めた駆け足はもったいない。
ゆっくり見ると時間を忘れる。
保存性を考えた、照明を抑えた展示室は異様な雰囲気で別の世界に入った気がする。
2015年05月04日|トラックバック (0)
カテゴリー:京都
当サイトでは、第三者配信事業者によるサービスを使用して広告を表示しています。 これらの第三者配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示する目的で、 当サイトや他のサイトへのアクセスに関する情報を使用することがあります (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません)。 このプロセスの詳細や、第三者配信事業者にこれらの情報が使用されないようにする方法については、 ここをクリックしてください。
Powered by
Movable Type 3.34