名人戦7番勝負第2局・藤井聡名人対永瀬九段戦は、藤井聡勝ち。
名人戦7番勝負第3局・藤井聡名人対永瀬九段戦は、5/09-10に泉佐野市で行われる。
女流王位戦5番勝負第2局・福間女流王位対伊藤沙女流四段戦は、5/13に札幌市で行われる。
叡王戦5番勝負第3局・伊藤匠叡王対斎藤慎八段戦は、伊藤匠勝ち。
竜王戦ランキング戦3組準決勝・及川七段対近藤誠八段戦は近藤誠勝ち、服部七段対佐々木七段戦は服部勝ち。
竜王戦ランキング戦4組準決勝・狩山五段対青嶋七段戦は狩山勝ち、石田六段対井田五段戦は石田勝ち。
竜王戦ランキング戦5組準決勝・山本博五段対山下三段戦は山下勝ち、長谷部五段対高田五段戦は高田勝ち。
竜王戦ランキング戦6組準決勝・古森五段対小山直四段戦は、5/08に行われる。
女流順位戦A級7回戦、B級7回戦は、5/07に行われる。
女流王座戦1次予選・一斉対局は、5/10に行われる。
(2025/05/07)
名人戦7番勝負第3局・藤井聡名人対永瀬九段戦は、藤井聡勝ち。
名人戦7番勝負第4局・藤井聡名人対永瀬九段戦は、5/17-18に宇佐市で行われる。
女流王位戦5番勝負第2局・福間女流王位対伊藤沙女流四段戦は、福間勝ち。
マイナビ女子オープン戦5番勝負第3局・西山女王対福間女流5冠戦は、5/18に藤沢市で行われる。
竜王戦ランキング戦6組準決勝・古森五段対小山直四段戦は、古森勝ち。
竜王戦ランキング戦5組決勝・高田五段対山下三段戦は、山下勝ちで優勝。
竜王戦ランキング戦2組準決勝・羽生九段対永瀬九段戦は、永瀬勝ち。
竜王戦ランキング戦6組準決勝・上野五段対谷合四段戦は、谷合勝ち。
竜王戦1組4位決定戦1回戦・郷田九段対広瀬九段戦は、5/14に行われる。
竜王戦1組5位決定戦決勝・森内九段対三浦九段戦は、5/15に行われる。
竜王戦ランキング戦3組決勝・服部七段対近藤誠八段戦は、5/15に行われる。
加古川青流戦トーナメントが開幕する。
女流順位戦D級6回戦は5/14に、C級6回戦は5/16に行われる。
(2025/05/14)
名人戦7番勝負第4局・藤井聡名人対永瀬九段戦は、永瀬勝ち。
マイナビ女子オープン戦5番勝負第3局・西山女王対福間女流5冠戦は、西山勝ち。
マイナビ女子オープン戦5番勝負第4局・西山女王対福間女流5冠戦は、5/28に東京将棋会館で行われる。
叡王戦5番勝負第4局・伊藤匠叡王対斎藤慎八段戦は、5/26に浦安市で行われる。
女流王位戦5番勝負第3局・福間女流王位対伊藤沙女流四段戦は、5/25に飯塚市で行われる。
竜王戦1組4位決定戦1回戦・郷田九段対広瀬九段戦は、郷田勝ち。
竜王戦1組5位決定戦決勝・森内九段対三浦九段戦は、森内勝ち。
竜王戦1組3位決定戦決勝・木村九段対菅井八段戦は、5/22に行われる。
竜王戦2組ランキング戦2組決勝・永瀬九段対高見七段戦は、5/26に行われる。
王位戦挑戦者決定戦・永瀬九段対佐々木勇八段戦は、5/22に行われる。
棋聖戦1次予選が開幕する。
清麗戦挑戦者決定戦・加藤桃女流四段対渡部女流四段戦は。5/21に行われる。
(2025/05/21)
Copyright (C) 2025- kei All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。
将棋関連書籍・名著を探し・読む
プロ将棋を中心にした、情報が対象です
2025/05月のタイトル戦は名人戦と、叡王戦と、マイナビ女子オープン戦と、女流王位戦だ。
王位戦と清麗戦の挑戦者が決まる。