竜王戦7番勝負第2局・渡辺明竜王対森内名人(2勝)戦があり、大きな勝負です。
女流王座戦5番勝負・加藤王座対里見女流三冠が始まり1勝1敗で3局は12月です。
倉敷藤花戦3番勝負・里見倉敷藤花対甲斐女流王位戦が始まり、11月中に決着します。
JT杯日本シリーズの決勝・羽生三冠対久保JT杯があります。
王将リーグは中間点で、羽生三冠と佐藤康九段がリードしています。
順位戦はA級5回戦が始まり、今週は2局あります。
女流王位戦は紅白リーグ組み合わせが決まりました。
棋王戦がベスト4になり、ここから2敗失格システムになります。
棋聖戦は2次リーグが始まります。
女流名人位リーグは、残り1局になり挑戦可能性は3人です。(2013/11/05)
竜王戦7番勝負第3局・渡辺明竜王対森内名人(2勝)戦は、渡辺勝ちで急戦矢倉シリーズとなっています。
倉敷藤花戦3番勝負第1局・里見倉敷藤花対甲斐女流王位戦は、里見勝ちで開幕です。
JT杯日本シリーズの決勝・羽生三冠対久保JT杯戦は、久保勝ちで2連覇でした。
今週は、順位戦が5組中の4組がある、順位戦の週です。
そろそろ全勝が無くなって来ました。
棋王戦はベスト4になり、ここから2敗システムに変わり、今週から開幕です。
女流王位戦の紅白リーグは、白組から開幕です。
奨励会三段の優勝で終わった新人王戦は、新しいトーナメントが開幕です。
竜王戦は、タイトル戦と併行して、各組の昇級者決定トーナメントが次第に決まっています。
王将リーグは、棋士ごとにバラバラの進行が後半戦の前に、揃えている所で進行がゆっくりしています。
マイナビ女子オープン本戦2回戦が始まり、4局の日程が決まりました。(2013/11/12)
竜王戦7番勝負第4局・渡辺明竜王(1勝)対森内名人(2勝)戦は急戦矢倉が続き、後手が2勝して第4局です。
倉敷藤花戦3番勝負第2局・里見倉敷藤花(1勝)対甲斐女流王位戦が倉敷市で11/23に行われます。
1勝1敗になれば、翌日に最終3局目が行われます。
棋王戦2敗失格システムの準決勝は永瀬六段と三浦九段が勝者組決勝に残りました。
敗者組は羽生三冠対郷田九段戦で、敗者は2敗失格で、勝者は勝者組決勝の敗者と対局になります。
順位戦はA級は羽生三冠が全勝で、他が2敗以下で独走の可能性があります。
B級1組は若手七段が上位に揃い昇級昇段を狙い、1勝・2勝が少なくなり苦しくなりました。
B級2組は佐藤天七段が全勝でトップで、1敗・2敗が混戦です。
C級2組は全勝が2名で有力で、3人目の昇級枠を1敗が追います、2敗は自力が難しいです。
女流王位戦の紅白リーグは、紅白組ともに2月終了を目指します。
棋聖戦2次予選・王位戦予選もまもなく終了に向かいます。
朝日杯オープンが2次予選が始まり、1日に2回戦進む展開で本戦を目指します。(2013/11/19)
竜王戦7番勝負第4局・渡辺明竜王(1勝)対森内名人(2勝)戦は矢倉で挑戦者勝ちで3勝目です。
今週の第5局からは渡辺明竜王の角番です、10年振りのタイトル移動はあるでしょうか。
倉敷藤花戦3番勝負は里見倉敷藤花(1勝)対甲斐女流王位(2勝)で、甲斐新倉敷藤花誕生で二冠です。
朝日杯オープン選手権が、一気に2次予選の2回戦を消化しはじめました。
午前と午後の1日2局が多い、早指し棋戦で、全局ネット中継もあります。
順位戦はC級1組の6回戦で11月分消化です。
NHK杯は、3回戦に入ります。
女流名人位戦リーグ最終局一斉対局があります。
挑戦争いは3名でプレーオフ絡みですが、残留争いも厳しいです。
王将戦リーグは6回戦(全7回戦)突入でいよいよ挑戦争いが絞られます。(2013/11/26)
Copyright (C) 2013- kei All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。
将棋関連書籍・名著を探し・読む
プロ将棋を中心にした、情報が対象です
2013/11月は、タイトル戦は竜王戦・女流王座戦・倉敷藤花戦です。
棋王戦ベスト4、王将戦リーグ・女流名人位リーグがあります。