賢威・ウエブサイト制作日記(2011/12)
「即時検索データの入手元」
即時検索情報とその入手先が、色々と変化しています。
ブログ・ツィッター・SNS各種等から、情報を入手して処理していると言われています。
ただ、具体的にはどこからというのは、提携等がしばしば変わっています。
検索エンジンのアルゴリズムもまだまだ、進化中ですし情報の入手方法も安定とは言えないようです。
むしろ、ただいま実験・試験中といえるでしょう。
そもそも、ブログ・ツィッター・SNS各種等の情報の信頼性は、難しいです。
ゴミと重複とを、如何に整理するのかがポイントでしょう。
どこの何が影響を与えているという噂は、逆にそこからのスパムが急増するとされています。
まだ、長期安定な情報源は定かで無い、アルゴリズムも試験中でしょう。
自前の物が有利という説も、それほど説得性がありません。(2011/12/01)
「検索エンジン対策が多様化」
グーグル検索の、ポイントがナチュラル・リンクにある事は変わりません。
しかし、その要素は次々に複雑になっています。
それゆえに、確実な方策はかなり不透明になっています。
少なくても長期間に同じ方策が効果的とは言えない状態です。
効果があるかどうかは不明でも、長期的にマイナスでない方策を積み上げてゆく事でしょう。
もしも短期で効果があり、同時に直ぐに効果がなくなる事で良ければ裏情報もあるかもしれません。
この様な時には、例外が多い時でもあります。
それゆえに、多くの説や方策が出回ります。
時間とともに変わる事は、何が正しいとかを議論しても意味は薄いです。
地道+プラス効果を基本にするべきでしょう。(2011/12/08)
「例外の判断」
グーグルは、検索エンジンのアルゴリズムについて方針らしき事を度々述べています。
その原則は、オリジナルと内容の充実の推奨です。
これは建前と本音とも言えることです。
同時に絶えず努力はしているが、例外や間違いは起こるという事です。
だがそれは、いずれ修正されるから無視して下さいという事のようです。
是正されないとは答えられないし、実際に是正したいと思っているでしょう。
例外や誤りは、全くないとは言えない事はあきらかです。
従って、予想される当然の回答と思えます。
目標と現在の結果には、まだ差があるが、随時修正するので推奨している事を行って下さい。
長期視野で、ウエブサイトを運営する人にとっては受け入れる事が無難です。(2011/12/15)
「リンクの質と検索エンジン」
自作自演のリンクや、有料リンクについてはいつも意見が多いです。
検索エンジンは見破れるかという質問には、殆どは判っているだろうと思います。
過去の数々のアルゴリズム変更や、順位変動を見れば殆どというのが妥当でしょう。
少なくても人間が見て判るものは・・・、疑問段階は様子見を行うので短期間の例外はあるでしょう。
長期的に見破られないものは、人間が見ても不明だから制作者以外はわからない。
ではマイナスかと言うと、これも疑問です、存在しないリンク扱いではないかと思います。
質の悪いリンクで、順位変動が多く起きるならば、特定のサイトを操作可能だからです。
このスパム行為を避けるには、プラスでもマイナスでも駄目で、存在しないリンク扱いが妥当でしょう。
検索エンジンは絶えず改良と検証を行っているので、短期的な判断は信頼しない事でしょう。
信頼できるサイトの評価に、時間と更新の要素がある筈です。(2011/12/22)
「内部SEOへの比重の変化」
グーグル検索の順位には、外的リンクが重要という特徴が言われてきました。
それに対する多種のブラックハットSEOが登場しました。
ブラックハットSEOは、グーグルのガイドラインに違反している事で法的なものでは有りません。
ただし、法的にも違反するものも見られると報告があります。
検索エンジンにとって好ましくないサイトは、多くの場合に利用者にも同様です。
その意味からも、ブラックハットSEOは否定的な見方になってきています。
そして、グーグル検索=外的リンクではなくなって来ているのが多くの認識です。
それでは、何に比重が変わったのかは色々意見があります。
現実には、絶えず検証して変更・反映中でしょう。
これらを、内的なSEOと言う事も多いです。(2011/12/29)